札幌国際大学、教室が寒かった。
こんにちは。
TOEIC学習のLEVELUP ENGLISH SCHOOLです!
先日札幌市清田区にある札幌国際大学で第386回TOEIC公開テスト(午前)を受験してきました。
アクセスがいいとは言えない会場でしたが、札幌国際大学は長テーブルで隣の人との距離もあって、受験しやすかったです。ただ、受験中暖房が効いておらず結構寒かったです笑
以下試験の感想です。
受験感想
おじさんが釣りをしているフォームでした。
ちなみにこちらの答えですが釣りは釣りで、正解は「コートを着ている」だと思います。
LISTENING 難易度
PART1 評価:易
PART2 評価:やや難
PART3 評価:易
PART4 評価:やや難
PART2は平叙文から始まるコンテクストを読ませる問題が複数ありました。こちら苦手な受験生もいらっしゃるかと存じます。
PART4では一問、明確に難問がありそこで不意打ちをくらったのを覚えています。
READING 難易度
PART5 評価;やや難
PART6 評価:易
PART7 評価:普通
PART5ではwhicheverで少しペンが止まった方も多かったのでは無いでしょうか。
PART6は非常に易しかった印象です。あまりひねりもなく語彙レベルも高くなかった印象です。
PART7のSPはarticle問題がいつもより多かったような。article問題苦手な方にとっては嫌な回だったでしょう。ただ全体的に比較的文章量は少なかったと思います。
2025/5/7(水) 結果発表
結果は5/7(水) 12:00頃に公式ページオンラインで確認可能です。
テストを待っている間とてもモヤモヤしますよね。
まだ受験予定のある方は、いまからでもしっから対策を進めていきましょう。
現在申し込み可能なテストは2025年6月7日(土)です。
申し込み締め切りは4/28(月) 15:00ですので、申し込みはお忘れなく!
LEVELUPはTOEIC対策に特化した英語スクールです。
英語学習でお悩みの生徒さまに心から寄り添い、結果がでるよう力強くサポートしたいという思いでスクールを作りました。
なんでも相談でしていただける雰囲気と教室作りに努めてまいりますので、ぜひ一度お問い合わせください!
みなさまからのご連絡お待ちしております。